遂にとらえたクマ !!
センサーカメラが捉えた熊 |
農林総合研究センターの研究員からH27.9.6PM5:00センサーカメラに記録された熊情報が寄せられた。
場所は、青梅市成木高土戸入り林道沿いの花粉対策事業主伐地とのことである。林業関係者やハイカ-の皆さんには注意されたし。
以前から生息情報はありましたが、当地域でカメラに記録されたのは2回目と記憶している。
環境保全団体WWFによると、ツキノワグマはお互いを排除する固定したなわばりをもたず、個々の行動圏が大きく重なり合うことが明らかになっています。そしてほぼ決まった地域を行動圏としますが、ドングリなどの食物が不足すると、食物を求めて行動圏を広げます。
その行動圏については、オスで平均100平方キロ、メスで平均40平方キロだといわれています。秋田県で行なわれた調査によると、平年は20~40平方キロであったメスの行動範囲が、ブナの実やドングリが凶作の秋には100平方キロを超えたことが報告されています。なお、山手線の内側の面積はおよそ60平方キロです。
クマの大きな体は、多くのエネルギーを必要とすると共に、高い移動能力も兼ね備えています。そしてなわばりを持たず、自由に移動することによって、必要な食物を得ています。その時々で利用できる食物を求め、特に食料が不足する時には、広い範囲を動き回ります。http://www.wwf.or.jp/activities/2012/01/1038917.html
管理人
0 件のコメント:
コメントを投稿