2021年12月22日水曜日

 6回『ボランティア育成講座』R3.12.11

・・・間伐・搬出・ベンチづくり・・・

 

管理人

 21世紀のキ-ワ-ドは、希望の共有、多様との共生、変革と勇気、持続可能性、安全と安心に集約される感が在ります。

今回の講座は、環境装置としての森林を元気にするための間伐、そこで生産された木材を搬出してベンチとして有効活用します。

温暖化対策として希望を共有、多様な動植物等との共生、森林循環の持続可能性へ通じる貴重な各作業でもあります。


以下受講生の感想を掲載します。

チェンソーでやれば早いが、人力で伐ろうとすると時間がかかり、運ぶにも危険が伴うことを痛感した。

*本日も疲れましたが、間伐では自分で倒木候補を選定して、ロープや滑車のかけ方を自分で考えてやれたのはよかったと思います。

*皮むきは思っていたよりも木のことをよく知ることができたし楽しかった。ぜひ、春にもしてみたい。

*間伐はいつも感激です。初めてベンチ作りをしました。木の皮はぎも生まれて初めてで、私もできるんだと思いました。家族に見せたい。

*間伐作業を実際に経験できとてもよかった。また、ベンチ作りも大変手間のかかる作業だと知ることができました。ありがとうございました。

*間伐、ベンチ作り、楽しく過ごせた。

*皮はぎはとても疲れました。どこまでやれば良いのか分からず、大変でしたが、木の水分が出てくることに驚きました。前回に比べてノコギリの使い方が上手になった気がします。

*生木(ヒノキ)を伐った。大変だったが、良い経験ができました。木の皮を剥くことも初めてできた。大変良い経験ができました。

*ベンチの成果物ができたので、やった感が出る。寒くなっているので、着物の調整が難しくなった。

*間伐は2回目になるが、ノコギリの使用についてはまだまだ学ぶ必要あり。指摘のポイントを次回に生かしたい。天候が良くて助かりました。

*前回以上に体力作業になると最初に言われたので、どうなるかと思いましたが、伐採した木を加工する(皮むき等)する過程が普段やる機会がないので楽しくやることができました。

*天気も良く、楽しく作業できました。伐った木がベンチとして活用されること、良かったと思います。

*遅れての参加でしたが、気持ちの良い冬空の下で作業ができて良かったです。なかなか参加できていませんが、残りの数回で学べることは色々と学ばせていただきたいと思います。