2025年7月29日火曜日

 

21青梅りんけん通常総会開催される 
(R7.6.28)


 青梅りんけん設立30年、NPO法人化20年の記念すべき総会が、正会員31名中、出席会員25名(表決委任4名)の下、青梅市総合体育館第1回議室(住友金属鉱山アリ-ナ青梅)で開催された。

 議案は、令和6年度事業報告並びに決算報告、令和7年度事業計画並びに予算案に加え、改選期を迎え役員改選が加わり、原案通りすべて承認された。

 役員改選については、理事2名、監事1名が新たに就任し、他役員は楢島理事以下4名の理事と、監事1名が再任された。



 注記すべき案件は、青梅市から委託され20年間続いたボランティア育成講座が、今回は入札方式となり残念ながら令和7年度は他団体に委ねられることになった。委託されたグル-プが更に充実発展されることを期待したい。
 当グル-プは、この機会に注いできた従事者数約100名の労力を組織運営の強化向けながら、身近な森の活用事業で育んできた「森の体験学習」に大きく舵をきることとなった。まさに、名実と共に大きな節目となり、時の流れと森林への期待の高まりを実感する総会となった。

 結びに、退任された役員、特に佐藤監事には事業等優しい目配りでのご配慮に感謝を申し上げたい。

 加えて、NPO法人化に向けご尽力いただいた高山元理事長が退会され、時の流れを感じると共に、あらためて人格ある法人としての「自覚と覚悟」ある行動に期待したい。

以下、事業報告と事業計画を抜粋掲載








0 件のコメント:

コメントを投稿