2016年12月9日金曜日


4回森林ボランティア育成講座(H28.12.3
『竹林間伐と炭焼き体験』
 
 

                                                                        管理人

午前835、集合場所に少し遅れて到着するとスタッフはほぼ全員揃っていた。例年、厳寒の中での集合時間だが、今年は霜も半解けしており、吐く息も白さを感じさせない。

今回は昨年、若手会員が点火から炭焼きを止める(空気口を塞ぐ)までを体験したいとの意向で、午後8時ごろまで頑張った経緯があり窯開けが楽しみだ。

午前9時、5つの班班分けが終了し、準備体操をこなし、いざ竹林へ出発。炭材確保の竹林間伐である。

40分ほどで十分な量を確保し、花木園の炭焼き体験会場へ向かい、一般市民の方々と合流。

青木理事長から炭焼きの手順、竹炭の効能等の説明後、炭材作りが開始された。

 
いよいよ若手会員が不安げに、昨年焼いたままの簡易窯が開けられると見事に焼きあがっており(写真)、自信に満ちた顔に変わった。

 
午前11時前には窯詰め作業が始まり75cmほどの炭材も、徐々に整い20分ほどで窯詰めが終わり、いよいよ一般市民参加の男女のお子さんによる点火式である。

 
窯に火が入ると会場から拍手がわき一連の作業が終了した。参加者たちは火の番を残し昼食会場へ移動。

 
 
 
 
 
会場では、「みどりと水」のボランティアの皆さんがトン汁を用意してくださり、一汗かいた後にとって何よりのご馳走となった。

 昼食後は、ネイチャ-クラフトと銘打って森の恵みを素材に、正月飾りなど作り散会となり、竹炭や正月飾りをお土産に、落ち葉の絨毯で装った花木園を後にした。

0 件のコメント:

コメントを投稿