2015年5月18日月曜日


第7回森林ボランティア育成講座H27.5.9
「間伐と作業道づくり」

     会員 玉置

 

いつもの様に「風の子太陽の子広場」の入口駐車場に集合。
 天候は曇り、午後から雨の予報で天候を気にしながらの入山となりました。

 作業内容は青梅の森の「作業道づくり」「間伐」です。5班に別れ、1,2,3班は左
側、4,5班は右側の尾根近くの作業場となりました。我々は4班で総勢6名、紅一点の川村さん、木原学長、更に杉並窓口の係長が飛び入りでエントリ-は異色のメンバ-となりました。 

 尾根から約50m程度下からの林道作りと整備、人数が多いので2班の別れ、林道3名、間伐と材料調達4名で取り組みました。天候で午前中のみかとしていましたが、午後も雨が降らず2時半まで作業ができました。

 そのため、皆さんに話しかけご自分で間違っても良いので考えて取り組んでもらうこととしました。但し、安全の確保が最優先ですので、間伐については必ず段取りができたら声を掛けてもらう事としました。

やり始めたら、皆さん優秀でしたね。午前中で作業道は95%は出来、それも左右に丸太を置きガイド付きです。一箇所だけ段差があり過ぎ、中段をつけてもらった他は出来栄えが大変良く申し分ありませんでした。完成後皆さんにご自身の出来栄えを歩いて確かめてもらいました。結果、「満更でもありません」と顔に出ていました。

 依って、名前を付けましょうかと持ちかけました。「筧、額田、木原学長通り」と、但し、命名は有償でご寄付は如何かと。誰もOKとは言いませんでした。間伐も、互いに相談してもらい、倒す方向、ロ-プ掛け、周囲への配慮をし、受け口、追い口との手順で計画してもらいました。

始めると当初は2本ばかり見事に方向や枝が木に引っかかり難作業となりました。しかし、引っかかった時のロ-プの引き方や対処等が、いい勉強になったのではないかと思います。特に飛び入り参加の係長は積極的で、今まででの方にはないものを持っておられるように感じました。紅一点の川村さんも塩野、額田さんも黙々と積極的によくやってくれました。
 

 皆さん習熟が早く、どんどん積極的に取り組んでくれるようになったところを見ると、自信が出来たかと受け取りました。
 結果、当初の失敗時間を入れても、又、学長が選んだ大木も入れ短い時間で6本程度手鋸で間伐ができました。間伐の処理も入れてですので良く出来たと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿