事業報告
8/22 森林林業体験(東京都小学校社会科研究会)
10/23 森林林業体験(東京都建築学科学生)
2018年11月6日火曜日
第51回「青梅産業観光まつり」
(H30.11.3-4青梅永山公園グラウンド)
管理人
今年も、「人と森との共生」を合言葉に企画運営を東京都森林組合から委託され、協力団体(杣保会・西多摩北部建設組合・上成木ふれあいの森・森守会)の支援をいただき、小雨に会いましたが大盛況のうち終了することができました。
今年も、「人と森との共生」を合言葉に企画運営を東京都森林組合から委託され、協力団体(杣保会・西多摩北部建設組合・上成木ふれあいの森・森守会)の支援をいただき、小雨に会いましたが大盛況のうち終了することができました。

この伝統産業展は昨年に引き続き、若手によって衣替えしたパネルクイズや、木工・丸太切りで、総受付登録690名を超える勢いでした。
内訳は、枝の輪切りのストラップづくり(約400名)や、毎年人気の丸太切り(約190名)竹細工(来年の干支づくり)・風車づくり・どんぐり飾り等(約100名)に人だかりができました。


また、毎年人気の杉や桧の丸太切りでは、用意された丸太が腕自慢の参加者により、ほぼ輪切りとなり、多くの方がお土産に持ち帰っていただいたようで、木の感触をっぱい楽しんでいただけた日となりました。

安全面の対応としてテント内に試験的に通路を確保し状況を見ましたが特に支障は無いようです。丸太切りでは勢い余って新品の鋸切り3丁が壊れましたが怪我には至りませんでした。
登録:
投稿 (Atom)